新卒採用
2026卒採用 準備中
2024年12月より選考開始見込み。情報をお待ちください。
2026卒向け 冬インターン 準備中
2024年12月に1DAYインターン実施予定。
(夏インターン参加者は参加不可)
内容は夏インターンとほぼ同じです。
興味のある方はこちらから詳細をご覧ください。
2026卒向け 夏インターン終了
第1回 2024年8月5日(月) 13:00~16:30
第2回 2024年8月22日(木) 13:00~16:30
エントリー締切 2024年7月25日(木)
詳細はこちらからご覧ください。
2025卒採用は終了しました。
ご応募いただいたみなさま、ありがとうございました。
次回以降の採用の参考のため、詳細はそのまま掲載しておきます。
-------------------------------------------------------------------------------------
企画部・管理部の採用を行います。
部署名の記載がない項目の内容は、両部署に共通のものとします。
書類提出時に応募する部署をどちらか一つ選択していただき、そこからは異なる選考方法で選考いたします。
両方の部署に応募することはできませんので、説明動画をよくご覧いただき、自身に向いていると思う部署への応募をお願いいたします。
◯応募資格
大学、短大、大学院を2025年3月卒業見込みの方。または2023年3月以降に卒業されて就業経験のない方。
◯給与
月給約25.6万円(2025年予定金額)固定残業代72,800円(約53時間分)。それを越える残業代は別途支給。
◯新卒採用の実績
2019年卒 1名(管理部)
2017年卒 1名(企画部)
2015年卒 2名(企画部1名・管理部1名)
◯企画部の選考の流れ
- エントリー:エントリーボタンよりフォームに必要情報を入力。
- 説明動画視聴:LINEメニューから視聴可能。パスワードはエントリー者にのみLINEで通知。
- 書類選考 : 履歴書PDFをアップロード。アップロードから営業日2日程度で合否を連絡。企画部に応募することをLINEにて連絡。
- 一次面接 :人事担当によるオンライン個人面接または集団面接(最大2名)。
- 二次面接 :企画部社員による対面またはオンラインで個人面接。
- 最終面接 (役員面接): 対面またはオンラインで個人面接。
- 内定
◯管理部の選考の流れ
- エントリー:エントリーボタンよりフォームに必要情報を入力。
- 説明動画視聴:LINEメニューから視聴可能。パスワードはエントリー者にのみLINEで通知。
- 書類選考 : 履歴書PDFをアップロード。アップロードから営業日2日程度で合否を連絡。管理部に応募することをLINEにて連絡。
- 一次面接 :人事担当によるオンライン個人面接または集団面接(最大2名)。
- 適性検査 :オンライン実務体験。
- 二次面接 :管理部社員によるオンライン個人面接。
- 最終面接 (役員面接): 対面またはオンラインで個人面接。
- 内定
通年採用のため、エントリーや書類提出の締め切りはありません。
履歴書PDFを提出していただいた方から、順番に書類選考と面接を進めます。
書類選考から内定までは早くて1ヵ月半、都合の合う限り早い日程で選考いたします。
書類選考合格者には一次面接の予約ページをご案内しますので、都合の良いタイミングで予約をお願いします。
◯説明動画について
セキュリティ対策として視聴にはエントリーが必要です。
LINEメニューから視聴可能。パスワードはエントリー時にLINEで通知。
◯提出書類について
履歴書PDFをオンライン提出。
書式の指定なし。ただし記入欄が少なすぎると選考できないため、大学指定履歴書や、ナビサイトで作るESを出力したものを推奨。
当社が作成したExcelをLINEメニューからダウンロードして使うことも可。
手書きではなくPC・スマホでの作成推奨。
手書きの場合、常識の範囲内で修正テープ可。
ファイル形式はPDF。ファイル名は「スペースなし姓名」。
◯提出方法について
履歴書PDFを指定場所にアップロード。
詳しいアップロード方法は、エントリー時に通知。
アップロードから営業日2日程度で合否を連絡します。
◯一次面接について
方法 :オンライン個人面接または集団面接(最大2名)
媒体 :Zoom
所要時間 :45~60分
面接官 :人事担当1名
書類選考合格者に予約ページをご案内します。
◯採用担当者メッセージ
当社に関することでなくても、ご質問・ご相談を受付中です。採用担当者は就活苦労組なので就活体験談は参考にならないと思いますが、とりあえず一般的な社会人と話してみたい方がいらしたら、採用担当までお気軽にご連絡ください。LINE でトークできます。
現代書林の仕事に興味のある方は、こちらもぜひご覧ください。
主に企画部の日々の仕事風景を更新中。
・会社Twitter(X)
会社の日常を更新中。
・採用担当Twitter(X)
現代書林採用の最新情報を中心に、就活のこと、会社のことなど、 就活生のみなさんに向けた情報をつぶやきます。